体の部位ごとに使える!おすすめ温活グッズをご紹介
温活では外から熱を入れるだけでなく、自らの体温を逃がさずに利用することも大切です。
衣服を着込んで保温性を高めるのは大事ですが、ただ厚着するだけでは放熱することができず、蒸れてしまい体温調節もうまくいかなくなってしまいます。
天然繊維では、空気を含みやすく防寒性と保温性に優れるウールが代表的ですが、日常使いとしては洗濯やケアに気を遣い不便な部分も少なくありません。
一方合成繊維では、鉱物を練り込んだ特殊繊維や衣服内に磁石を配列したウェア、自らの体温を肌と生地の間で効率よく輻射させることで保温する生地など、各メーカーで開発が進んでいます。
どれも薄手で柔らかくも温かさを追求していて、うまく使えば温活にも効果が見込めそうなアイテムもありますので、今回はそのような温活に役立つグッズやアイテムをご紹介していきますので、興味のあるアイテムは是非公式のHPも見てみてください。
人によって冷えを感じる部分は違うので各パーツ毎に見ていきましょう。
足・足首を温める温活グッズ
◯ VENEX – アンクルコンフォート
画像出典:VENEX様サイト
靴下タイプですが指先が出ているので、就寝時に靴下を着用したい方にオススメです。
ちなみに基本的には就寝時の靴下着用はおすすめしていません。
その理由は体温調節に影響を及ぼすからです。
赤ちゃんの手足を想像してみてください。
眠くなるとポカポカしてきますが、眠りに入ると末端である手足から熱を放出しヒンヤリしてきます。
この熱放散を靴下で阻害してしまうと、たとえ寝ていても身体は不快に感じているのでなるべく素足、もしくは甲、指は出しておきましょう。
◯ 白元アース – 足首ほっと ほぐれる温蒸気
画像出典:白元アース様サイト
あずきとセラミックが入った本体をレンジでチンすると、約20分足首を温めることができます。
あずきを加熱すると蒸気として水分が飛びますが、そのまま置いておくと空気中の湿度を吸ってまた戻る、という性質を利用しているので繰り返し使えて経済的ですね。
◯ NODAL – 足袋ソックス
画像出典:NODAL様サイト
足袋メーカーの作った靴下です。
厚手ながら履き心地が良く指先のごわごわやもたつきがない。
パイル編みの内側を特殊な機械で起毛させているので空気を含み保温性が高く、毛足の長さはクッション性も高めるので冬場のウォーキングなどに良さそうです。
◯ 中川政七商店 – 麻シルクのレッグウォーマー
画像出典:中川政七商店様サイト
表面は吸水・発散性に優れた麻、裏面は肌ざわりの良いシルクで出来ています。
2つの素材を活かし、適度な保温性と通気性を兼ね備えています。
首を温める温活グッズ
◯ LOOM&SPOOL – あずき入りマフラー
画像出典:MONOCO様サイト
毛足が2㎝とメリノウールをふわふわに編んだマフラー。
単体でも十分暖かそうなマフラーですが、ポケット部分に付属の「あずきピロー」をレンジでチンして入れると首回りを一気に温めてくれる温活マフラーになるのです。
◯ コラントッテ – スイッチングシャツ
画像出典:コラントッテ様サイト
こちらはTシャツタイプの商品で、首肩こりを感じやすい筋肉に沿って永久磁石が配列されています。
磁力による血行へのアプローチで筋肉が凝り固まり、冷えることを防ぐ効果が期待できます。。
生地は薄手の吸湿速乾タイプなので季節を問わず着用できるのもポイントです。
◯ 絹屋 – シルクの安眠ケープ
画像出典:絹屋公式通販サイト
首元だけでは心もとないという方にピッタリの肩まで覆うケープです。
吸放湿性・調温効果に優れたシルク100%なので長時間の着用もストレスフリーです。
ハイネックのインナーのように見せることも出来るので、着方の幅が広がりますね。
◯ Little sky – カイロポケット付きネックウォーマー
画像出典:Little sky様サイト
こちらの商品はLittle skyさんによるハンドメイド商品です。
色々な商品を作っており、どのレビューを見ても形や仕上げの評価が高い作家さんです。
マフラーやスヌードを巻いているように見えますがネックウォーマーなので装着が簡単で、普段カイロを使う方には首を温めるという使い方もでき、見た目も機能性も兼ね備えています。
◯ Sleepdays – リカバリーマルチウェア
画像出典:Sleepdays様サイト
マルチウェアの名の通り、サイズ調整が可能で首だけではなく腹巻にもできます。
寝具メーカーなので睡眠中の着用を想定した着け心地になっています。
お腹を温める温活グッズ
◯ NNEI(ネイ) – ニットはらまき
画像出典:北欧暮らしの道具店様サイト
特徴はなによりかわいい見た目です。
いわゆる腹巻き感はなく、薄手のニットウェアといった感じです。
見える事も考えたデザインとカラーですが、脇や前後上下で編み方を変えるなど付け心地にこだわっていて、防縮ウールの混合素材で気兼ねなく洗えるのもポイントです。
◯ あずや – 仙骨キルト付き お腹&ヒップサポート
画像出典:あずや様サイト
こちらはお尻まで覆う形なんですが、一番のポイントは仙骨部分に遠赤外線放射素材が使われています。
仙骨周辺は太い神経、血管が通っている場所で、かつ脂肪が付きにくく温めるのに適した場所です。
背骨と骨盤の接合部で身体の中心に位置する仙骨をしっかり温めておきましょう。
◯ あずや – 巻ing
画像出典:あずや様サイト
腹巻きの唯一の難点が脱着に時間がかかるという点です。
特に冬場、着込んでいる状態では困難だと思います。
この商品はスポーツ時を想定して作られていますが、外出先の気温次第で使い分けたい方にはオススメです。
◯ 白元アース – 腰巻きほっと ほぐれる温蒸気
画像出典:白元アース様サイト
こちらの商品はおなか用もあるのですが、腰巻きタイプを紹介します。
ベルトで固定できるので腰部、仙骨周辺を温めるのにとても便利です。
前に回せばおなかにも使えそうです。
◯ TENTIAL – BAKUNE HARAMAKI
画像出典:TENTIAL様通販サイト
自分の体温を輻射し遠赤外線作用を増幅させる繊維「SELFLAME®」を使った腹巻き。
吸湿速乾素材なので季節を問わず温まるのに蒸れないのがいいですね。
手首を温める温活グッズ
◯ VENEX – ロングアームカバー
画像出典: VENEX様サイト
手の甲から肘までカバーできるロングタイプ。
親指が出せて手首の動きを妨げにくい立体パターンなので、手先を使う作業時にも着用できそうです。
◯ 桐灰 – 巻きポカ
画像出典:小林製薬様サイト
肌面だけが温かくなる薄型の専用シートをリストバンドに入れて使います。
外出先などで温めたいタイミングで使う事ができそうです。
◯ Little sky – あたたか素材のハンドウォーマー(内側ボア付)
画像出典:Little sky様サイト
ネックウォーマーでも紹介したLittle skyさんの商品ですが、指先が出ているハンドウォーマーとしてはかなり温かい部類に入ります。
指の先が出せる手袋もありますが、手先の使いやすさはこちらの形が上かと思います。
指先は自由にしたいけど、手は極力冷やしたくないという方にピッタリですね。
◯ もちはだ – シルクハンドウォーマー
画像出典:もちはだ様サイト
指の第1~2関節だけが出る形ですが、シルク95%で柔らかく動きやすそうです。
仕事中などかさばらずに手首を冷えから守りたいときにオススメです。
◯ 中川政七商店 – カシミヤのアームウォーマー
画像出典:中川政七商店様サイト
繊維の宝石とも呼ばれるカシミヤで編み上げたアームウォーマー。
カシミヤならでは肌ざわりや柔らかさがあるので、素材にこだわる方や贈り物に最適です。
まとめ
温活に役立つ商品はまだまだ数多くの種類がありますが、その中でも個人的に気になった物をピックアップしました。
ぜひご自身の生活習慣にあった温活グッズを探して冷え知らずの身体を目指しましょう。